Categories: 学習

中学で習う間違えやすい漢字

中学で習う間違えやすい漢字をまとめてみました。

言葉の意味も合わせて覚えてしましましょう。


①漸次
読み ぜんじ
意味 だんだん・次第に


②暫定
読み ざんてい
意味 仮の取り決め

③瓦版
読み かわらばん
意味 江戸時代の印刷物

④塑像
読み そぞう
意味 粘土などの材料を用いて造った像

⑤失墜
読み しっつい
意味 名誉・権威などを失うこと

⑥忘恩
読み ぼうおん
意味 恩を忘れること

⑦今昔
読み こんじゃく
意味 今と昔のこと

⑧深浅
読み しんせん
意味 深いとこと浅いとこ

⑨緩急
読み かんきゅう
意味ゆるやかなことと急なこと

⑩山麓
読み さんろく
意味 やまのふもと

⑪恣意
読み しい
意味 自分の思うままに振る舞う心のこと

⑫才媛
読み さいえん
意味 高い教養のある女性

⑬適宜
読み てきぎ
意味 状況に適していること

⑭糾弾
読み きゅうだん
意味 罪や責任を問いただし非難すること

漢字検定用のテキストのご紹介です(画像をクリックするとアマゾンのページにとびます)

中学で習う漢字はこちら

練習問題はこちら

その他の国語プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Share
Published by
管理人

Recent Posts

意見を述べる!

英検準2級、2級レベルの会話力…

5日 ago

内閣の組織図

内閣(1府11省3庁) 内閣府…

5日 ago

子、孫、ひ孫 その次は何?

子、孫、ひ孫 その次は何かしっ…

6日 ago

立方体切断クラフト

立方体切断クラフト用プリントで…

7日 ago

動詞を使って話す!

英検準2級、2級レベルの会話力…

1週間 ago

確率分布公式

数学Bの確率分布と統計的な推測…

1週間 ago