Categories: その他

秋の七草

秋の七草をまとめてみました。

秋の七草とは万葉集にうたわれている、秋の野に美しく咲く7種類の野草のことです。

萩(はぎ)・・・マメ科ハギ属の落葉低木

尾花(おばな)・・・イネ科ススキ属。ススキの別名

葛(くず)・・・マメ科クズ属のつる性の多年草

桔梗(ききょう)・・・キキョウ科の多年草。日当たりの良い所に育つ

撫子(なでしこ)・・・ナデシコ科ナデシコ属可憐な女性の例えとして使われる

女郎花(おみなえし)・・・オミナエシ科オミナエシ属の多年生植物。合弁花類

藤袴(ふじばかま)・・・キク科ヒヨドリバナ属小さいピンク色の花が たくさん咲く

秋の七草プリントはこちら

その他の学習プリントはこちら

TOPページに戻るはこちら

管理人

Recent Posts

理科ポスター細胞編

理科のポスター細胞編です。A3…

3日 ago

六曜とは?

カレンダーによく書かれている「…

7日 ago

理科ポスター イオン編

理科のポスターイオン編です。A…

1週間 ago

歴史文化カードゲーム

歴史文化のカードゲームです。U…

1週間 ago

文化ポスター

歴史文化ポスターです。 歴史文…

2週間 ago

高校一年数学計算問題

高校一年数学計算問題はこちら …

2週間 ago